Web副業 便利ツール

【無料】Webマーケター必須ツール|Googleドキュメントとは?使ってみての感想

2021年9月7日

Googleドキュメント

 

  • スマホで文章を隙間時間に書きたい
  • メモ書きをストックしたいんだけど何か良いツールはないかな?
  • 仲間で文章を共有できるツールが欲しい

 

ブログやSNSなど副業活動してる最中にこのような悩み出ませんでしたか?

 

本記事の執筆者

優介プロフィール

優介@yuusuke11127

 

 

僕も毎回ブログ記事やSNS運用の文を考える際、いつも上記のような悩みを抱えていました。

僕も元々Windowsユーザーで文章ツールといえば、オフィスソフト(Word)というイメージで有料購入しないといけないと考えていました。

 

 

この記事では、僕が実際使用してすごく便利だと感じたツール、Googleドキュメントメリット、デメリットをお伝えします。

あなたがこの記事を読めば、無料で使えるGoogleドキュメントの魅力に気づくはずです。

 

優介

Googleドキュメントは、副業に必須ツールです。

それでは、Googleドキュメントについてお伝えしますね。

 

第3回『【厳選】ビジネスチャットはこれで決まり!ChatWorkを副業マンにオススメする理由!

について復習したい方は、こちらをご覧ください。

前回のテーマ

ビジネスチャット
【厳選】Webマーケター必須ツール|ChatWorkは超便利!使った感想

続きを見る

 

Googleドキュメントについて

 

Googleドキュメント③

 

僕が副業活動において一番愛用しているのが、Googleドキュメント

Googleドキュメントは、簡単に言えばWordと同じような機能を備えている、Webブラウザで使用するWebアプリケーションです。

 

 

基本インターネットが必要になりますが、GoogleオフラインドキュメントGoogleChromeの拡張機能を用いて導入しておくと、

インターネット接続無しでもサービスを利用することが可能になります。

 

 

Googleドキュメントのメリット、デメリットを理解できるようにお伝えしますね。

 

Googleドキュメントのメリット&デメリット

メリット&デメリット

 

メリット

  • 無料で使える
  • Wordと同じような機能が使える
  • 自動保存が可能
  • 他の人と共有できる

 

デメリット

  • 保存容量を増やすには課金が必要
  • 処理速度が遅い場合がある
  • サポートは薄い

 

Googleドキュメントは、ブログの下書き、LPページの構成など考えるのにはピッタリのツールです。

さて、ツールのメリット、デメリットを把握して利用した僕の感想もまとめていきますね。

 

Googleドキュメントを使用しての感想

感想

 

  1. ブログの下記事を書くには最適
  2. LPページのライティング文を考えるのにも最適
  3. スマホで隙間時間に修正できるのが便利
  4. TwitterなどのSNS文のストックに便利

 

使用してみての感想は、Googleドキュメントは、 Web副業には絶対欠かせないツールです。

それでは、僕の使用した感想を深堀していきます。

 

 ①ブログの下記事を書くには最適

 

ブログ運営している方で、いきなりWordPressにブログの記事を執筆する方がいます。

しかしこの方法は、すごく効率が悪いです。

 

僕の場合は、マインドマップ(mindmeister)で必要記事の構成作り。

その後構成をもとにGoogleドキュメントで文字だけを執筆します。

 

構成を考えたあと執筆することは、文字を入力するだけに集中することができ誤字脱字も減少。

何より気持ちを込めた文章が書けます。

 

文章構成さえ考えてしまえば、文章のテンプレートも構築するので、文章の執筆スピードも格段に早くなります。

Googleドキュメントを利用してみて、文章に気持ちを込めれるように使用してみてください。

 

②LPページのライティング文を考えるのにも最適

 

僕の場合は、LP制作をチームでした際もGoogleドキュメントはかなり使いました。

LP制作においては、新PASONAの法則をメインにGoogleドキュメントにテンプレートをストック。

 

下記に参考の構成例をおいております。

僕が実際20万ほどで受注したLP制作のテンプレなのでぜひ参考にしてみてください。

 

【構成手順】

①(リード文)

  1. ファーストビュー(チャッチコピー)
  2. メインコピー
  3. サブコピー
  4. ファーストビューに入れる文字
  5. 特徴紹介
  6. CTAボタン①

 

②Problem(問題提起)

  1. 『悩み』
  2. 『解消』
  3. 権威性をアピール
  4. 訴求①
  5. CTAボタン②

 

③ 新Affinity(親近感)

  1. 写真

 

④新旧Solution(解決策の提示)

  1. お客様の口コミ挿入
  2. よくある質問
  3. CTAボタン③

 

⑤ 新Offer(提案)

  1. 訴求②
  2. 訴求③
  3. CTAボタン③

 

⑥Narrow Down(絞込)

  1.  Action(行動)
  2.  訴求④
  3.  CTAボタン④

 

このような構成を作り、担当クライアント別に分けておくと同じ文章の使いわけができ、文章執筆も早くなるわけです。

 

 LP制作には、構成と文章、ワイヤーフレーム、カンプデザインという手順をたどり制作していく訳ですが、

全てを一気にするとすごく効率が悪くなります。

なので、一番大切な商品が売れる構成と文章をしっかり考えるためにGoogleドキュメントは必須ですね

 

③スマホで隙間時間に修正できるのが便利

 

ブログ、LPのセールスライティングにしても『あっ、しまった間違えてるから修正したい』

このように感じることは、多々あるはずです。

 

このようなときに活躍するのが、Googleドキュメント

スマホでのGoogleドキュメントの利用に関しては、通信環境が安定していないところだと反応が悪いこともありますが、基本的には問題なく使用することが可能です。

 

隙間時間を使う一例

  1. 仕事の昼休み
  2. 友人との待ち時間
  3. 電車での移動中

 

このように、ちょっとした隙間時間に文章を修正できるのはすごく便利です。

隙間時間を積み上げていくとそれだけで、大幅の時間が節約。

 

『節約できる時間が増える=人生が変わる時間を短縮』できるということにもなるので、

ぜひ、Googleドキュメントを使いあなたの限られた時間を有効に使っていきましょう。

 

④TwitterなどのSNS文のストックに便利

 

副業を伸ばすためにTwitterなどのSNSを利用している方も多いのではないでしょうか。

Twitterの投稿を行う際あなたは、Twitterの投稿欄に直接文章を書いたりしてませんか?

 

 

僕もTwitter運用初期は、このような投稿方法を試していましたが、むちゃくちゃ効率が悪いことに気づきました。

その後Twitterに投稿する内容は、Googleドキュメントにファイルを作り番号を振りストックしていくようにしています。

 

 

このようにすることで、学んだことの整理、アウトプットにも繋がるので、

SNS運用の効率もすごくあがりました。

 

蓄えた知識を一時的にメモっておけば、忘れることもありません。

メモの内容を後で編集することも可能なので、その点も便利ですね。

 

Googleドキュメントをさらに便利に使えるツールもご紹介しておきます。

 

Twitterの運用をさらに便利にするツール

 

Socialdogは予約投稿や分析。

botbirdは自動に繰り返しつぶやいてくれるbot機能。 

Googleドキュメントとその他ブーストUPツールも使い、効率よくSNS運用もしていきましょう。

 

 結論。Web副業をするならGoogleドキュメントは必須ですね。

 

  • ブログ運用
  • LP制作
  • SNS運用

 

上記3つを効率よく運営するならGoogleドキュメントは必須。

Googleドキュメントで時間を効率よくすることで、あなたの将来の時間も増えることになるでしょう。

Googleドキュメントを使用してあなたの副業にぜひお役立てください。

 

【まとめ】Googleドキュメントは副業運営には必須

 

まとめ

 

ブログ、SNSなどの副業活動するならGoogleドキュメントは、

すごく使いやすいです。

 

本記事の要約

  1. ブログの下記事を書くには最適
  2. LPページのライティング文を考えるのにも最適
  3. スマホで隙間時間に修正できるのが便利
  4. TwitterなどのSNS文のストックに便利

 

Googleドキュメントを使うことにより、あなたの副業事業を円滑に進めることができます。

無料で便利に使えるのでぜひ使ってみてください。

筋トレと同じでコツコツ継続すれば、少しずつ必ず副業成果はでます。

今日も積み上げロードして道を作っていきましょう。

 

本記事で紹介したサービス

 

 

人気記事【無料で教える】失敗しない為のWordPressブログ始め方|初心者でも10分で開設可能!

人気記事【一挙大公開】Web制作?Web開発?|プログラミングスクール|おすすめ比較|5選!

 

当ブログ使用テーマ

アフィンガー6

 

当サイト使用サーバー


 

当サイト使用ドメイン



 

提供サービス

自社サイト

 

LINEスタンプ販売

わたげLINEスタンプ販売中!

 

日常ブログ

優介とわたげの日常ブログ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

優介

「SEO・マーケティング・セールスライティング」を学ぶのが好きです|(経歴)美容師→V系バンドマン→複数バイト→プラント検査官→造船メーカー→フリーランスWebライター|転職経験が多いので転職系メディアが得意「構成・執筆・入稿」まで可能| 文字単価3円〜|Webライティング歴3年|無料相談OKなのでお気軽にお問い合わせください

-Web副業, 便利ツール

© 2023 積み上げロード