Webマーケティング Web副業

【検証】30代|未経験からWebマーケターとして独立は目指せるのか?|副業で月10万達成した方法

2021年6月30日

稼ぎ方

 

  • 30歳越えてからも副業に挑戦できる?
  • 副業に興味あるけどなにから始めたらいいかわからない
  • 副業でホントに10万稼げるか知りたい

 

30歳を過ぎたサラリーマンのあなた、このような疑問を抱えていませんか?

 

本記事の執筆者

優介プロフィール

優介@yuusuke11127

 

僕が副業に取り組み始めたのは29歳です。

アラサーになって人生にいろいろ焦ってました。

 

とりあえずプログラミング学習をして挫折。

いろいろな副業情報をかき集めて試しては失敗の連続。

もちろん収益は0です。

 

その中で、なぜ?稼げないんだ?と悩んでたら1つの答えがでました。

『副業は片手間で出来るものではない。事業だ!』答えがでたのです。

 

 

この記事では、僕が副業として取り組んだ2年間の実体験を共有。

30歳を迎えたあなたに向けて副業で月10万円稼ぐマインドをお伝えします。

 

 

あなたがこの記事を読めば、副業で月10万円以上の副業収入が得れる基礎マインドを入手。

基礎マインドを身につけて会社員×副業の最強の2軸で副業収入10万円の稼ぎ方がわかります。

 

優介

副業は片手間ですぐできることはありません。しっかり事業としての意識を持ちましょう。

 

副業で月10万円以上。月6桁達成させるマインド面を伝えていきますね。

副業を始める前に知っておいて欲しい、お金の流れについてのまとめ記事もぜひ活用ください。

 

>>【脱社畜宣言!】低学歴30代|サラリーマンが始める|人生攻略ロードマップ|5つの力!【全5回】

関連記事

将来に希望が持てない30代
将来に希望が持てない30代が身につけるべき【5つの力】

続きを見る

 

①副業は片手間で成功しない

 

成功しない

 

副業で月10万円以上の副業収益をあげるには、

片手間の作業では絶対達成できません。

 

 

副業も会社経営と同じ事業だから難しいのは当たり前です。

 僕も2019年5月から副業関連の情報を集めまくって色々挑戦してみました。

しかし、現実は甘くない。

 

 

プライベートのほとんどの時間を削ってプログラミング学習やデザインの学習をしましたが、

1年間の収益は0円でした。

 

あなたは、なぜ僕が収益0円だったかわかりますか?

それは苦手なことをインプットだけして、

営業もまともにかけずに『稼げない!』と嘆いていただけなので当たり前です。

 

僕は『プログラミングを学べば稼げる!』と謎のマインドにかかっていました。

こんな根拠どこにも無いですよね?

 

プログラミング言語を学ぶから稼げるのではなく、プログラミングを使用して、

サービスをユーザーやクライアントに価値提供できたら稼げるのです。

 

  1. ホームページを制作。ブランディング力をあげたい企業に『認知度UP=売上UP』という価値提供
  2. ShopifyでECサイトを制作。商品販売したいクライアントに『売上拡大』という価値提供
  3. NetflixのようなWebサービスだとユーザーがみたいアニメや映画を提供することによって『幸せな空間』という価値提供

 

上記のようにプログラミングで、価値提供をしたことにより売上が発生する仕組みができるわけです。

プログラミング技術やデザインスキルがいくら優れていても価値提供できていなければ1円も稼げないことはしっかり認識しておきましょう。

 

優介

副業といえど、してることはスモール事業なので難しくて当たり前です。

 

プログラミング、ブログ、物販など本業の事業として取り組んでいる人が世の中には数多くいます。

その中で本業として取り組んでいる人たち以上の成果をあげるには片手間感覚では、絶対成果はあがりません。

 

 

僕も異業種に勤めながら隙間時間にプログラミングを学んでましたが、

本業の人たちと同じように成果を出す未来が見出せなかったです。

 

 

 結論:副業といえど本業の人たち以上の学びと時間、熱量を投下することが必須。

 

  • 絶対成果をあげるという熱意
  • 隙間時間の有効活用
  • 継続

 

僕も隙間時間は有効に使えるようにしています。

AmazonオーディブルやYouTubeでの耳学習、Kindle などの電子書籍での目で学習。

 

隙間時間を活用すればサラリーマンでも1日4時間程度は十分に確保できます。

毎日の積み重ねが未来の成果に必ず変わるので熱量、隙間時間、継続を続けて成果を

だしていきましょう。

 

②リスクの低い副業で事業の練習をしよう

 

練習

 

30代サラリーマンのあなたがするべきは、

失敗してもすり傷で終わる副業事業にチャレンジすることです。

 

なぜなら、いきなり銀行から融資を受けたり、

投資家から事業投資を受けるのはリスクがかなり高いからです。

 

僕の友人にいきなり資金調達して起業した友人がいます。

投資家2名からの出資と銀行からの融資で、1000万ほど資金調達をして事業をスタートさせました。

 

友人のように手元に資金があるほうが、売上拡大のスピードが早くなる可能性は、確かにあります。

リスクとリターンは表裏一体なので可能性としては資金が多くある方が成長させやすいのも事実。

 

 

しかし、僕はいきなりの資金調達からの起業はオススメしません。

確かに手もとに資金があれば事業の売上を大きくすることもできますが、

上手く売上が作れなければ、簡単に資金ショートしてしまいます。

 

 

友人はうまく軌道に乗せれるかもしれませんが、

僕はいきなり融資を受けても軌道に乗せれる可能性は限りなく低くいので融資は受けていません。

 

理由

  1. 金融知識がまだまだ乏しい
  2. ビジネスの流れを掴めていない
  3. 資金調達しても回収できる見込みが低い

 

以上のことから資金調達をしてのビジネスに僕は手を出していません。

 

 

もし、あなたが実店舗や仕入れなど融資や投資を受けて事業を始めるなら、

最低関連本を10冊。簿記3級程度のスキルを身につけて、覚悟を持って取り組みましょう。

 

 

いきなり資金調達しても資金を扱える能力がなければ、お金をドブに捨てるのも同じです。

最近では、クレアール等のスクールもあるので体系的に簿記を学びたい人は、利用してみるのもオススメです。

最低でもこちらの一冊を読んで財務管理の知識はつけておきましょう。

 

あと肝心なのが投資契約書出資契約書などできちんと証拠になるものを残しておきましょう。

 

 

投資契約書

(出典:経済産業省

 

最近では、DJ社長も株主と契約の件で揉めてましたからね。

あなたにもお伝えしますが、会社は社長のものではなく株主のものです。

 

 

上記の理由から、いきなりの融資を受けて事業拡大を図るのは、オススメしません。

僕も含めですが、今までのサラリーマン脳で簡単に売上をあげれるほど事業の世界は甘くありません。

 

 

現代は、色々なプラットフォームやWebを通じて副業として事業を小さくはじめれる環境がたくさんあります。

まずは、メルカリなどを利用した不用品販売や僕がしているブログ、Web制作案件等のリスクが少ない副業からはじめましょう。

 

いきなり店舗を出店しなくても、融資を受けなくても、サラリーマンの給与で十分ビジネスをはじめれます。

Web副業ならリスクは少ないです。

 

Web副業でのリスク

  • スキル取得の為のスクール費用
  • 知識取得のための書籍や教材費用
  • 成果を出すための行動時間

 

リスクといってもこの程度ではないでしょうか。

たとえ失敗しても経験、人脈、スキルなどの無形資産には変わるので逆にプラスです。

 

Web副業で小さく失敗することは、プラスサムゲーム。

副業の失敗にデメリットはほとんどないので積極的に挑戦していきましょう。

 

③副業の種類を知る

 

種類

 

現代には色々な副業がありますが、僕の経験からオススメはWeb副業一択。

理由としては、Web副業の魅力は圧倒的にリスクが低いからです。

 

僕が試してきた副業事業

  1. サムネイル、バナー制作
  2. LP制作、web制作
  3. LINEスタンプ制作
  4. メニュー表制作
  5. ロゴ制作
  6. イラスト制作
  7. 集客コンサル
  8. ブログ
  9. 不用品販売
  10. 動画編集

 

今まで上記のような副業事業をおこないましたが、かかったコストは少額です。

 

  • 月1万円ほどのサロンやスクール代
  • 月数千円程度のソフト代
  • 自分の時間

 

 このようにWeb上の副業事業やコンサルのような知識事業は、ローリスクハイリターンが狙えるわけです。

 

最近友人とご飯にいく機会がありました。

その際、友人が『今日はいい話が聞けたからご飯奢らせて』と言われた事があります。

よく考えてみてください。上記の事例ってビジネスにつながらないですか?

 

ビジネスに繋げて考えてみるとコンサル事業として成立しています。

友人の悩みを解決。価値提供をして1回数千円の売上を上げたのと同じ価値になります。

このように考えると案外身近にビジネスチャンスは転がっていると思いませんか?

 

 

あなたにも必ず今まで生きてきた中で強みや経験があるのではないでしょうか?

ブログをする場合だと極端にいえばニート経験なども十分記事ネタになります。

 

Webを絡めて今までのスキルと掛け合わせて副業事業をスタートさせましょう。

オススメのWeb副業についてのまとめ記事も書いていますので、ぜひ参考にみてください。

 

>>リベ大|両学長から学ぶ|コロナ渦にも負けない|一万文字で伝える|おすすめWebスキル副業【8選】

参考記事

Web副業未経験
【2023年最新】副業未経験者にオススメのWeb副業|8選

続きを見る

 

 

Webスキルと今までのスキルと掛け合わせて、副業売上▶︎月10万円を目指しましょう。                

成果は出ないのには、必ず理由があります。

なぜ?成果がでないかを思考停止せず、常に考えて行動させましょう。

 

【まとめ】Webと経験を掛け合わせて小さく副業事業に挑戦しよう

 

まとめ

 

副業=スモール事業という意識を持っておきましょう。

 

本記事の要約

  1. 副業は片手間で成功しない
  2. リスクの低い副業で事業の練習をしよう
  3. 副業の種類を知る

 

副業は現在、日本政府も推奨しています。

自分自身の人生を変えていけるのも自分だけ。

 

 

正直、副業で0▶︎1を達成するのは想像以上に難しいと感じるでしょう。

はじめてすることですから当然。

しかし、はじめから事業という意識を持ち取り組めば必ず成果はでます。

 

 

周りの人がしてないことなので笑われることも多いかもしれません。

周囲の雑音は消して、一緒に豊かな人生が送れるようにがんばりましょう。

 

ここまでで、副業についてのマインドセットもおこなえました。

今まで何種類も副業をしてきましたが、僕が一番やりがいを感じ、稼ぐ力が身についたのがWebマーケティング。

 

今後は『30代、異業種、未経験』で副業からWebマーケターを目指す方法を詳しくお伝えしていきますね。

僕も実際29歳から同じ条件で始めたので、努力と継続をすれば再現性は高いはず。

副業Webマーケターを目指す上で必要なWebスキルを下記で説明しています。

 

>>【結論】30代副業サラリーマンが絶対身につけるべきWebスキル|3選

関連記事

身につける
【重要】Webマーケティング独学で稼ぐ|絶対身につけたいWebスキル|3選

続きを見る

 

 

人気記事【無料で教える】失敗しない為のWordPressブログ始め方|初心者でも10分で開設可能!

人気記事【一挙大公開】Web制作?Web開発?|プログラミングスクール|おすすめ比較|5選!

 

当サイト使用テーマ

アフィンガー6

 

当サイト使用サーバー


 

当サイト使用ドメイン


 

提供サービス

自社サイト

 

LINEスタンプ販売

わたげLINEスタンプ販売中!

 

日常ブログ

優介とわたげの日常ブログ

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

優介

「SEO・マーケティング・セールスライティング」を学ぶのが好きです|(経歴)美容師→V系バンドマン→複数バイト→プラント検査官→造船メーカー→フリーランスWebライター|転職経験が多いので転職系メディアが得意「構成・執筆・入稿」まで可能| 文字単価3円〜|Webライティング歴3年|無料相談OKなのでお気軽にお問い合わせください

-Webマーケティング, Web副業

© 2023 積み上げロード